播磨坂さくらまつり2018
今朝ほど、ゆっくりと歩いてみました。歩行者天国が始まる少し前、出来るだけ歩道に沿いましたが車道を歩いてしまいました。すみません。
今朝ほど、ゆっくりと歩いてみました。歩行者天国が始まる少し前、出来るだけ歩道に沿いましたが車道を歩いてしまいました。すみません。
長い間整備のため閉鎖されていた占春園がオープンしました。だいぶスッキリ、さっぱりしてしまいましたが、さっそくご近所の幼稚園児のお散歩コース。木々の間を走り回る子供の姿を眺めるのもよし、一羽池の鯉を見つめるサギ?の動きを見… 続きを読む ›
界隈の桜を巡ってきました。
お茶の水女子大学 附属幼稚園創立140周年記念特別展 1月19日(火)から31日(日)まで (入場無料・会期中無休) 時間12:30~16:30 会場 お茶の水女子大学歴史資料館(大学本館121・136室) 1876年(… 続きを読む ›
植物園に春の訪れを探しに行って見ました。寒紅梅など梅の花がほころび、枝だけで殺風景に見える樹々も近づくと小さくても弾けんばかりの蕾いっぱいでした。この茗荷谷界隈に住む魅力のひとつは何と言ってもこの植物園ですね。(2015… 続きを読む ›
12月30日.火曜日の茗荷谷界隈です。 久保祐人さんから送って頂きました。 「ほんとに素敵な街ですよね。 写真は例のアイツです。 正体が気になって仕方ないです。」 以下は文京区の説明板から 窪町東公園のカイザースラウテル… 続きを読む ›
Facebookに掲載した写真をまとめて今年の茗荷谷界隈の桜を写真集にしてみました。撮影した45箇所の場所もわかります。 「播磨坂、植物園、公園からご近所の桜まで、私たちを楽しませてくれた平成27年の桜たちの想い 出。来… 続きを読む ›
12月11日、木曜日午後、竹早公園です。(2014,12,11掲載)
占春園(35.720072, 139.738770) 徳川光圀の弟松平頼元を藩祖とする陸奥守山藩(今の福島県郡山市)の江戸上、中屋敷の庭、1659年に屋敷が完成。敷地は6万坪を越えた(東京ドーム4つ分)。占春園の由来を書… 続きを読む ›
駅前交番の裏手、筑波大学キャンパスの手前の一角が文京区の姉妹都市ドイツ南部の町の名前をつけたカイザースラウテルン広場。(カイザースラウテルン市 の緯度経度 49.445192, 7.747608) (2014,11,20… 続きを読む ›
2014, 11, 27掲載
11月14日昼下がりの小石川植物園、見事な枯葉の舞です。(2014, 11, 14掲載)
4月29日、茗荷谷の「みょうが」。拓殖大学東門の左手に「茗荷谷」の看板が立つ一角がありますが、その周りにたくさんの「みょうが」が自生しているのを見ることができます。(2015, 04, 29掲載)
ゴールデンウィークの写真とコメントを送っていただきました。 朝の播磨坂です。茗荷谷周辺を走りながら、歩きながら撮影したひとこまです。 題して【茗荷谷 Fun ラン】。坂下弘典さんより。(2015, 04,2… 続きを読む ›
5月9日、土曜日、教育の森公園、朝の体操会へ行ってみました。これまでも行き帰りの皆さんとすれ違うことはありましたが実際の場を拝見するのは初めてでした。一年365日欠かさず行われる体操会は、6時15分頃になるとスピーカーか… 続きを読む ›
写真を送っていただきましたのでご紹介します。また、お花の名前をよろしくお願いします! 「ふと、占春園の池に立ち寄ったら黄色い花がたくさん咲いていました。花のことは分かりませんが、アヤメ?カキツバタ?ショウブ? (もう一枚… 続きを読む ›
教育の森公園 文京区から出している「こころのやすらぎ文京の公園と緑地」冊子から 昭和61年(1983年)に開設されたこの公園は「防災」が大きな目的だったようです。 ⚫︎人々が逃げ込むために柵を設けない ⚫︎路は広く直線的… 続きを読む ›
茗荷谷界隈では葡萄栽培が盛んなのでしょうか。一中の近くでも発見。 大きく育って欲しいものです。(2015,06,18掲載)
Powered by "to be continued LLC."