カテゴリーアーカイブ: 界隈の風景
カテゴリー
アーカイブ
夕暮れ時の茗荷谷界隈
12月12日、夕暮れ時の茗荷谷界隈です。 (2014,12,12掲載)
雨の竹早公園
12月11日、木曜日午後、竹早公園です。(2014,12,11掲載)
朝の大塚仲町公園
千川通りの「しろくま」
千川通りのシロクマ君。随分前から気が付いていましたが、どのような経緯であそこに登ってしまったのか分かりませんが。(2014,12,09掲載) その後、すでに10年以上この場所にいること、もとは茶色だったことが判明しました… 続きを読む ›
いざと言う時のために
朝の明照幼稚園
一週間の始まり
界隈を守る
12月7日、日曜日の朝。今日も良い天気です。毎朝綺麗にしていただいきありがとうございます。 毎日、茗荷谷のこの辺りの道が綺麗なのは、この方のお陰です。「以前は交番の方までやってたんですが、膝が痛くなってこの辺りだけになっ… 続きを読む ›
土曜日の朝
日没前の一瞬の輝き(播磨坂)
晩秋の教育の森公園
巨大サッカーボール
拓大東門の桜 (春準備中)
跡見裏通りの落ち葉
小春日和の植物園
雨の大塚窪町公園
占春園
占春園(35.720072, 139.738770) 徳川光圀の弟松平頼元を藩祖とする陸奥守山藩(今の福島県郡山市)の江戸上、中屋敷の庭、1659年に屋敷が完成。敷地は6万坪を越えた(東京ドーム4つ分)。占春園の由来を書… 続きを読む ›
カイザースラウテルン広場
駅前交番の裏手、筑波大学キャンパスの手前の一角が文京区の姉妹都市ドイツ南部の町の名前をつけたカイザースラウテルン広場。(カイザースラウテルン市 の緯度経度 49.445192, 7.747608) (2014,11,20… 続きを読む ›
銅御殿
春日通りを越えて湯立坂の入口左手に国の重要文化財となって居る旧磯野家住宅の御門があります。大正元年に竣工したこの家は関東大震災にも戦争にも被害に遭わず、金に糸目をつけず当時最高の材料と職人の技の結集がそのまま保存されてい… 続きを読む ›
今日の界隈 高木の剪定
放送大学学園祭
本日と明日、放送大学東京文京学習センターで学園祭が開催されています。近所にいても普段なかなか中を見る機会がありません。正門前では野菜も販売しています。お子さんも楽しめますので是非行ってみてください。(2015,08,29… 続きを読む ›
大塚車庫最後の日(平成27年3月29日)
最後の日、最後のバスが大塚方面からやってきました。赤いランプが終車を示しています。
入庫したバスは新しいねぐらとなる巣鴨車庫へ次から次への移動していきます。
戸崎町界隈
昨日は、戸崎町の方まで足を伸ばしてみました。「五つ珠の算盤」がまだ現役で活躍中です。駐車場の隅に置かれた「自由の女神」はどうしたのでしょう。
夏の準備 枝切り
朝のラジオ体操
5月9日、土曜日、教育の森公園、朝の体操会へ行ってみました。これまでも行き帰りの皆さんとすれ違うことはありましたが実際の場を拝見するのは初めてでした。一年365日欠かさず行われる体操会は、6時15分頃になるとスピーカーか… 続きを読む ›
界隈の季節
写真を送っていただきましたのでご紹介します。また、お花の名前をよろしくお願いします! 「ふと、占春園の池に立ち寄ったら黄色い花がたくさん咲いていました。花のことは分かりませんが、アヤメ?カキツバタ?ショウブ? (もう一枚… 続きを読む ›
雨の日のガラス拭き
フリーマーケット
本日のフリーマーケットは天気も良くてたいへん盛況です。あと3時間、頑張りましょう。IPhoneの画面に「高温注意」が表示されてしまいました。(2015, 05, 17掲載)
Tipsy’s
おかげさまで本日のフリーマーケット、良く売れて、今夜は24日閉店の「Tipsy’s」へ繰り出してしまいました。開店から11年、お得意の「ロールキャベツ」のためにこれまでに700個近くのキャベツを使ってきたそう… 続きを読む ›