アーカイブ

カテゴリー

都市景観賞 (第14回)

文京区 第14回 文の京 都市景観賞が決定しました! 嬉しいお知らせです。 ミシェラングルマンマークを獲得したラーメンのお店(先日のサンデージャポンにも登場していました) 「播磨坂もりずみ」さんが、第14回文京区 都市景 続きを読む ›

kitchenbook (キッチンブック)

子育て時代に過ごした茗荷谷が好きだったからと、この地にお店を開いてもう10年経ちました。以前勤務していた会社で商品企画を担当し、その間に培った商品知識と取引先の繋がりから「身体に良いものを」集めたライフ•スタイル•ショッ 続きを読む ›

吹上坂のトラ子

1月28日、水曜日吹上坂の猫。

文京区の野良猫不妊手術プロジェクト (「ぶんねこ」活動プロジェクト)を受けて1週間ほど入院してきたということ。ご近所では「座る姿勢がとても美しい猫」と評判だということ。近所の子供達には「とら子」と呼ばれていること。「ぶんねこ」良い制度ですね。(2015,01,28掲載)

20140128torako1

 

拓殖大学ライトアップ

1月27日。今日は拓殖大学のライトアップを見せていただきました。クリスマスの時期に合わせて始めたので「もうそろそろ終わりかなー」と守衛さん。早めに出かけたほうが良さそうです。正門を通る時は「ライトアップを見せてください」 続きを読む ›

LISZT

竹早高校の春日通りを挟んだ反対側。その2本目の裏通りに、全く目立たない一軒家。オレンジピールチョコレートのお店があります。以前一度近くを散歩していて入ったことがありましたが、その後何度出掛けても見つからない不思議なお店で 続きを読む ›

体操教室ご案内 (10月から)

お茶の水女子大学の水村先生からスポーツセンターのご案内をいただきました。 運動の秋です。ここはひとつ気持ちを入れ替えてスポーツを始めてはいかがでしょうか。フルマラソンもまずは歩き方から始まります。 お茶大の先生や研究室の 続きを読む ›

界隈の銭湯

「文京区建築会ユース」の皆さんから文京浴場組合の冊子をいただきました。 冊子によれば文京区には最盛期に40~50軒の銭湯があったそうです。今では8軒だけ。この茗荷谷界隈では大塚三丁目の「大黒湯」さんと小石川三丁目の「歌舞 続きを読む ›

Ombelle オンベル

播磨坂が千川通りにぶつかる少し手前に今年(2015年)で11年目を迎えるインテリア装飾のお店です。良く前は通るものの日頃あまり縁のないお店だと思っていました。7坪ほどの店内は、ヨーロッパ•ファブリックのインテリア装飾品、 続きを読む ›

パティスリーHiyama

樋山夫妻のパティスリーHiyamaは8年前にこの地でオープンしました。もともとは栃木のお菓子屋さんの御曹司だった樋山博之氏が都内で30坪以上のスペース確保にこだわって探し続け、やっと見つけ たのが千石三丁目交差点にほど近 続きを読む ›

震災殉職の碑 共同印刷

関東大震災の折、共同印刷で働いていて殉職された方々の記念碑が明照幼稚園の敷地内に設置されています。以前は表通りの方に置いてあったような記憶がありますが、よくわかりません。焼夷弾にで焼け焦げた大銀杏の裏側に有りますので機会がありましたらご覧下さい。(2015,01,12掲載)

20150112kyoroprint

学生服の街

茗荷谷界隈には我が国の近代教育制度誕生以来の歴史に名を連ねる学校が揃っていますが、同じく学生服の歴史そのものと言って良いお店も揃っています。オートミ服装店が130余年、槌屋服装店が113年など東京校服協同組合の重鎮が揃っ 続きを読む ›

小石川七福神 (茗荷谷界隈のみ)

七福神巡りの季節。普段静かな茗荷谷界隈のお寺を巡る姿を見かけるようになります。昨日(6日)界隈の4つを巡ってみました。深光寺の恵比寿様も徳雲寺の男弁天、宗慶寺の寿老人もどことなく晴れやかなお顔の様子です。(2015,01 続きを読む ›

昔の茗荷谷

明治19年(1886年)陸軍測量局により制作された五千分の一図による茗荷谷近辺の様子です。切り立った崖の下に真ん中に島のある小さな池が描かれています。ここから清水が湧き出ていたことから清水谷と呼ばれていたのでしょう。池から右手の稲荷祠と真下の方へと二筋の流れとそれに架かる橋もわかりますね。ちょうど拓殖大東門入口辺りが池だったようですね。周囲でミョウガがたくさん採れたのでしょう。「宗四郎稲荷」も随分と大きかったのがわかります。(2015,01,06掲載)

20150106oldmapmyoga

Powered by "to be continued LLC."