ALL DAY HOME
ALL DAY HOME (ADHと省略することも) at MYOGADANI YUTATEZAKA Street 文京区大塚3丁目35番1号 Tel: 03-6902-9757 湯立坂を下りて窪町東公園の隣、以前製本工… 続きを読む ›
ALL DAY HOME (ADHと省略することも) at MYOGADANI YUTATEZAKA Street 文京区大塚3丁目35番1号 Tel: 03-6902-9757 湯立坂を下りて窪町東公園の隣、以前製本工… 続きを読む ›
カフェ ロカ (Café Roca) だいぶ前から色々と張紙の多い店があるなと気がついて「いつかは入って見よう」と思いつつも、なかなかドアを押す勇気が無かったお店でした。 お昼時開いているのは木曜日と金曜日だけでタイミン… 続きを読む ›
文京区 第14回 文の京 都市景観賞が決定しました! 嬉しいお知らせです。 ミシェラングルマンマークを獲得したラーメンのお店(先日のサンデージャポンにも登場していました) 「播磨坂もりずみ」さんが、第14回文京区 都市景… 続きを読む ›
子育て時代に過ごした茗荷谷が好きだったからと、この地にお店を開いてもう10年経ちました。以前勤務していた会社で商品企画を担当し、その間に培った商品知識と取引先の繋がりから「身体に良いものを」集めたライフ•スタイル•ショッ… 続きを読む ›
COFFEE HOUSE ラペ (La Paix) 広々としたスペース、しかも40年以上前から続いていた立派なカフェなのに、これまであまり人の目に(私の目に限ってですが)触れることがありませんでした。 実際にお店の真ん前… 続きを読む ›
開店して3年目のカフェVISAGE(ヴィザージュ), フランス語で「顔」ですね。この街の「顔」のようになればと付けた名前だそうです。オーナー自ら店舗のデザインから内装、ペイントまで手がけた自慢のお店です。前… 続きを読む ›
1月27日。今日は拓殖大学のライトアップを見せていただきました。クリスマスの時期に合わせて始めたので「もうそろそろ終わりかなー」と守衛さん。早めに出かけたほうが良さそうです。正門を通る時は「ライトアップを見せてください」… 続きを読む ›
竹早高校の春日通りを挟んだ反対側。その2本目の裏通りに、全く目立たない一軒家。オレンジピールチョコレートのお店があります。以前一度近くを散歩していて入ったことがありましたが、その後何度出掛けても見つからない不思議なお店で… 続きを読む ›
播磨坂から春日方面へ700m余り、伝通院交差点近くのイタリアン•レストランCittà Alta(チッタ•アルタ)はミラノからほど近いベルガモの旧市街の名前、その意味は「The Upper City(上の方の街)」だそうで… 続きを読む ›
お茶の水女子大学の水村先生からスポーツセンターのご案内をいただきました。 運動の秋です。ここはひとつ気持ちを入れ替えてスポーツを始めてはいかがでしょうか。フルマラソンもまずは歩き方から始まります。 お茶大の先生や研究室の… 続きを読む ›
「文京区建築会ユース」の皆さんから文京浴場組合の冊子をいただきました。 冊子によれば文京区には最盛期に40~50軒の銭湯があったそうです。今では8軒だけ。この茗荷谷界隈では大塚三丁目の「大黒湯」さんと小石川三丁目の「歌舞… 続きを読む ›
また少し茗荷谷界隈から離れてしまいますが、柳町小学校のそばにある小さくて心地良くて美味しいフレンチレストラン「キュイジーヌ トワリコ(cuisine trois haricots)」です。2013年10月オーナーシェフの… 続きを読む ›
本日からCafe竹早72のメニューに「薄茶ぜんざい」を加えていただきました。まず椀の蓋を開けて甘さと薄茶の渾然とした香りを楽しみましょう。次に白いお餅と黒いつぶあん、お椀いっぱいに広がる薄茶の明るいグリーンの色合いを楽し… 続きを読む ›
1月20日、火曜日です。茗荷谷界隈で多分唯一の「ロシア料理」店、ソーニャさん。湯立坂を下って千川通りの交差点角に構えてから今年で13年目。それまでは大田区で36年間営業していました。107歳とご長命だった先代のオーナーが… 続きを読む ›
電子書籍というものは便利なものだとは思いつつもあまり利用する機会がありません。私の場合、万一手元に印刷物が無くて、FacebookもTwitterもニュース配信もメールも見終わって、面白そうなスマホアプリ探しも終わりそれ… 続きを読む ›
播磨坂が千川通りにぶつかる少し手前に今年(2015年)で11年目を迎えるインテリア装飾のお店です。良く前は通るものの日頃あまり縁のないお店だと思っていました。7坪ほどの店内は、ヨーロッパ•ファブリックのインテリア装飾品、… 続きを読む ›
ずうっと気になりながら、なかなか入って見ることができないカフェがあります。いずれにしても今週はお休みのようです。お大事になさってください。(2015,01,16掲載)
樋山夫妻のパティスリーHiyamaは8年前にこの地でオープンしました。もともとは栃木のお菓子屋さんの御曹司だった樋山博之氏が都内で30坪以上のスペース確保にこだわって探し続け、やっと見つけ たのが千石三丁目交差点にほど近… 続きを読む ›
茗荷谷駅へ入線する銀座線1000系。
そのまま車庫へスィッチバックしていきます。(2015,01,12掲載)
茗荷谷駅には同じ東京メトロの銀座線が定期的、また、不定期にやってきます。 ダイヤに組まれている時間は、平日が22時09分に2番線(池袋方面)のホームに入線して進行方向を直ぐに変え車庫に向かいます。22時48分には茗荷谷駅… 続きを読む ›
私が60年前(ずいぶん昔のことですね!)に卒園した明照幼稚園にお邪魔しました。 1954年のことで私のクラスは「雪組」でした。 当時の建物は木造平屋建てでしたが、今では立派な鉄筋コンクリートの2階建に変わっています。 (… 続きを読む ›
茗荷谷界隈には我が国の近代教育制度誕生以来の歴史に名を連ねる学校が揃っていますが、同じく学生服の歴史そのものと言って良いお店も揃っています。オートミ服装店が130余年、槌屋服装店が113年など東京校服協同組合の重鎮が揃っ… 続きを読む ›
七福神巡りの季節。普段静かな茗荷谷界隈のお寺を巡る姿を見かけるようになります。昨日(6日)界隈の4つを巡ってみました。深光寺の恵比寿様も徳雲寺の男弁天、宗慶寺の寿老人もどことなく晴れやかなお顔の様子です。(2015,01… 続きを読む ›
跡見学園の隣り、都営バスの車庫です。ウィキペディアによれば正式名称は巣鴨自動車営業所大塚支所と言うらしいですね。1928年(昭和3年)からこの地にあるようですがそれ以前は、市電の車庫として使用されていたそうです。多分奥の… 続きを読む ›
Powered by "to be continued LLC."